
GWのお出かけが決まらないので「こどもとおでかけ365日」の本を買いました
お出かけの予定が決まらず もうGWはすぐそこまで迫ってきているのに。 おでかけの予定がまだ決まりません(T0T) 何故かと言い...
子育てと仕事と家事、趣味、生き物、について語ります。
お出かけの予定が決まらず もうGWはすぐそこまで迫ってきているのに。 おでかけの予定がまだ決まりません(T0T) 何故かと言い...
4月末日に東幡豆で潮干狩りをしようと計画していました。 でも.... 平成29年4月は貝毒が検出されたため潮干狩りは臨時休業だそ...
小学生が音楽を聴くための道具としておすすめipodnano、3つの理由 ネットにつなぐ事ができない 写真が撮れない ラ...
社会の勉強って言っても世間の「社会」の事ではなくて 国語 算数 理科 社会 の「社会」です。 ...
5歳の息子がいます。 現在、足し算を教えています。 息子は字を書くのは好きですが、足し算の計算は好きでない様子... 「3...
こんなタイトルつけて熱く語れるのか? 気持ちは熱いです。 文章能力の関係で熱さが伝わらなかったらすみません。 今日は主婦と...
漢字の勉強、小学5年生になると4年生の頃よりも漢字を覚えるのが20個ぐらい少なくなるので、少しひと段落です。 ひと段落したら........
5歳の息子はすぐにズボンの膝部分をやぶります。 ここ最近、1ヶ月に1本のペースでやぶってきます。 どうやってそんなに破れるのか?...