基本的な躾ができている4歳の犬ですが、「トイレトレーニングはできている」 と聞いていました。
しかし、環境が変わってトイレトレーニングは最初から…となりました。
夫婦共働きで9時間ほどのお留守番をしてもらわねばなりません。
トイレトレーニングをどの様にしたか?
先にコツを紹介
現在、訓練所にアドバイスをもらった通りにトイレトレーニングをして、トイレもうまくいく様になりました。
ここから先、詳しくお留守番をさせながらのトイレトレーニング、紹介します。
お留守番をさせながらのトイレトレーニング
犬用オムツ
トイレトレーニングをする時に、失敗してその場所におしっこの匂いを染みつかせ、犬に「ここトイレ」と勘違いさせない様に オムツを履かせました。
オムツ…犬自身は特にオムツをつけても嫌がらなかったのですが、なんとなく私自身が履かせる事に抵抗がありました。が、最初が肝心かな..と心を決めました。
「トイレトレーニングはできている」と聞いていたので気楽に考えていましたが…
初めて自宅に到着して部屋に入った途端に、オシッコを畳でしましたがオムツをつけていたので、セーフ
犬も初めての我が家ですごく緊張していたのか室内でオシッコを連発したので、トイレが落ち着くまではオムツをつけた方がいいな…と実感しました。
排泄のタイミングと場所
犬を引き取る前に訓練所からトイレについて教えてくれました。
- 排泄をさせる時にはトイレ用サークルで!
- トイレ用サークルにオシッコシーツをひきつめて、そこで排泄させる
ワイドサイズのトイレシートを2枚、その真ん中にオシッコ吸収が4回分というトイレシートを真ん中に引くと、大抵、真ん中のシートにオシッコをしてくれます。
排泄のタイミングは
- ご飯前
- ご飯後
- 散歩に行った後
との事で、もともとあるおトイレ習慣と、我が家で前もってトイレをした方が良いと考える時間にトイレサークルの中に入れ、トイレをする様にしました。
でも….1ヶ月ぐらいはオムツの中で排泄をしてしまう日々が続きました。
クルートの中でお留守番している時はオムツの中でも排泄を絶対にしない。
しかし、家族が帰宅してクルートから出すと、オムツの中に排泄してしまう。
怒らず、根気よく、もともとあるおトイレ習慣に沿ってトイレサークルへ入れ、排泄したらすごく褒め、ご褒美のおやつをあげる を繰り返しました。
今、我が家に犬が来て3ヶ月目ですが、失敗がほどんどなくなったので、オムツを外して過ごしています。
しかし、こちらからおトイレサークルに連れて行き、おトイレをさせないとトイレをしません。犬自身が排泄したい時に自分でトイレサークルで排泄してくれたらなぁ…と思います。
最終的には留守番中にも自分でトイレをしてくれれば….
そこをゴールとし、それまでは根気よくトイレトレーニングをしていきたいと思います。
外で排泄する習慣がない…
犬を迎える前は “トイレが室内でうまくできなければ、散歩の時にトイレをしてもらえば良い”
と気楽に考えていましたが、犬の訓練所で ”トイレを外でしない” と、しっかりしつけてもらっていた様で、外で散歩中にトイレをせず、とても驚きました。
室内でトイレをどうしたら良いか分からず、犬自身非常に大変だったと思います。
今は訓練所でこの様に躾をしてもらった事に感謝しています。
犬を散歩させていると、時折「ここでオシッコをさせないでください」の張り紙がしてありますし、雨の日など”散歩に絶対に行きたくない”と犬が散歩断固拒否してきます。
オシッコは室内で済ませてあるので安心です。