子どもに魚釣りを体験させたいと思っている、お母さんお父さん方へ
子どもは何歳から「ちゃんと」魚釣りができるでしょうか?
「ちゃんと」というのは
- 針に自分でエサをつけて
- 釣竿を使って釣り糸を海に垂らして
- 魚が釣れたら魚を針から外してクーラーボックスに入れる
この作業ができる事を「ちゃんと」できると定義します。(仕掛けをつけることができれば私の中では「一人前」)
結論から先に言いますと「ちゃんと」魚釣りができるのは
6歳から
子もそれぞれ、個人差があるので一概にはいえませんけど、目安は6歳からだと思います。
魚釣りが「ちゃんと」できるまでの息子の記録をここに紹介します。
「ちゃんと」魚釣りができるようになるまでの記録
3歳
釣り堀センターで、「魚釣り」というものを体験させる
お姉ちゃんと一緒に釣る
初めて海でハゼ釣りをする
竿を扱うのはまだ無理なので、割り箸に釣り糸と針をつけたものを使って釣らせるとハゼが釣れる。
4歳
釣り堀センターで釣りというものの一連の作業について実践する
夏 海でカニトリーナというカニ取り器具に(糸と針がついている)を使って、ハゼ釣りをする
5歳
三重県にある海上釣り堀のマリンパーク熊野灘で、お姉ちゃんと協力しながら、釣竿を使って、アジを釣る。
冬 三重県にある海上釣り堀のマリンパーク熊野灘で、釣竿をつかってアジを釣るがお姉ちゃんがいないとアジを針から外すのは無理
6歳
釣竿をつかって釣りができると判断したので、子ども用の釣竿を購入する
秋 尾鷲漁港にてタナゴを釣る
その後、何回かサビキ釣りを行っていたら、自分で釣り糸に餌をつけて、魚を外すようになる。
しかし!せっかく購入した釣竿を三重県の紀伊長島漁港で、お菓子を食べてるため、竿を海につけたまま手を離した途端に魚に竿を持って行かれる!
夜にワンワン泣いて、おじいちゃんから同情をかい、釣竿を買ってもらう
その翌日、三重県の白塚漁港で魚釣りをしたが釣れず、他の釣り人からコノシロをもらったので、ウロコの取り方を教える
その翌日、豊浜漁港でサビキ釣をしていた時に買ってもらった釣竿の竿先を折る(泣)
その後、釣具屋さんで修理してもらう
このような状態です。
子どもに釣竿で釣りをするのは6歳でも、竿を折ったり海に流したりしますが、なんとか釣りの形にはなってます。
なので、子どもが釣りが「ちゃんと」できる年齢は6歳
と、私の中では思っています。
子どもと釣りに行こうと思っている方の参考になれば幸いです。