目次
はじめに:甲高・幅広の子どもの靴選びに悩んでいませんか?
子どもの足が甲高・幅広だと、靴選びって本当に大変ですよね…。
私も小学生の息子の上履き選びにずっと苦労してきました。
甲高幅広の子どもに合う上靴は市販では種類が少なく、履かせてみても「きつい!痛い!」となりがちです。
実際、うちの子は普段から足の幅が広く、通学用の運動靴も瞬足シリーズの3Eサイズを愛用しています 。
案の定、一般的な靴屋さんで売られている上履きでは幅が合わず、毎回ネットで幅広サイズの上靴を取り寄せる状態でした 。
そんな中、ようやく甲高・幅広の子どもでも履ける上履きに出会えたんです!
それが今回レビューする教育シューズの「教育バレーDX」。
幅広キッズに人気と噂のこの上靴を実際に購入し、息子に履かせてみました。
同じ悩みを持つパパママの参考になればと思い、詳しくレビューしていきます。
教育シューズ『教育バレーDX』とは?幅広キッズに人気の上履き
教育バレーDXは、その名のとおり教育シューズブランドから出ている幅広設計の上履きです。
通常の上履きより足先にゆとりを持たせてあり、甲高・幅広の子どもの足でも窮屈になりにくい作りになっています。
実際ワイズ表記こそありませんが3E~4E相当の幅広さと言われており、指先がしっかり動かせるほどつま先に余裕があります 。
これならうちの子のような幅広足でも安心して履けそうですよね。
ちなみにこの「教育シューズ」ブランド、自体も要チェックです。
学校用シューズ専門ブランドとして35年以上の実績があり、上履きや体育館シューズとして全国の学校で採用されてきたそうです 。
さらに『子どもの足と靴を考える会』という研究会の活動に参加し、長年にわたって子どもの足の発育と靴の関係を研究しているとのこと 。
その成果は教育シューズだけでなく、有名キッズブランドの靴作りにも活かされているというから驚きです。
つまり教育バレーDXは、子どもの足の健康を第一に考えて作られた上履きと言えるでしょう。
実物は近所の靴屋さんでは見かけないため、私はAmazonで購入しました(おそらく店舗よりネット購入が主流の商品のようです)。
Amazonで購入できます【→ 購入はこちら】
注文してすぐ届いたので、さっそく息子に履かせてみました!
教育バレーDXを履かせてみたレビュー
履かせてみた第一印象:とにかく幅が広い!
箱から取り出してまず驚いたのは、その靴の幅の広さです。
見た瞬間「これなら足が痛くならなそう!」と感じるほど、生地のつま先部分が横にゆったりと作られていました。
一般的な上履きと比べても明らかに甲の部分に高さと幅の余裕があります。
息子も手に取って「大きいね!」と笑ってしまったほど。
甲高幅広の子ども用に作られているだけあって、第一印象から頼もしい上靴でした。
教育バレーDXの中敷き(インソール)。
取り外しも簡単で、洗って清潔に保てるようになっている 。
裏面には青いスポンジ素材のクッションが付いており、衝撃を和らげてくれそうです 。
中敷き自体もしっかり厚みがあり、土踏まずからかかとにかけて足を支えてくれる感じがします。
裏側から見た教育バレーDX。
**靴底(アウトソール)**はゴム製でグリップ力が高く、滑り止めの凸凹形状もしっかりついています 。
学校の廊下や体育館でも滑りにくそうなので、走り回っても安心ですね。
実際手で触ってみても硬すぎず適度な弾力があり、床を掴む感じが伝わってきました。
安価な上履きによくあるペラペラの底とは違い、耐久性も期待できそうです。
履き心地は?子どもの反応と親の感想
いよいよ息子に教育バレーDXを試着させてみました。
結果は…予想以上にジャストフィット! 足を入れた瞬間、甲の高い部分もつま先の横幅もきつくなく、「すっぽり入った!」と感じました 。
本人も違和感なく歩き回り、「痛くないし履きやすい!」と嬉しそう。
履き心地が良いようで息子も大満足していました 。
正直ここまでぴったり合う上靴は初めてだったので、親の私もほっとしました。
これまで無理に大きめサイズを履かせてパカパカしていたのが嘘のようです。
足に合った靴だと子どもも歩きやすく、教室でも快適に過ごせそうだと感じました。
一点、価格については市販の普通の上履きに比べると少々お高めです。
実売で2千円台後半~3千円程度と、他の上履きの倍近いお値段になります。
ただ、厚手の中敷きやしっかりした靴底など作りの良さを考えると妥当かなとも思います。
何より子どもの足に合う上履きは貴重ですし、多少値段が張っても得られる安心感には代えられません。
サイズ選びの不安はPrime Wardrobeで解決!
幅広とはいえ、靴をネット購入するときに心配なのがサイズのフィット感ですよね。
「試し履きせずに買って、もし合わなかったらどうしよう…」と不安な方もいると思います。私も通販で靴を買うときは毎回ドキドキでした。
しかし、Amazonにはそんな不安を解消できるサービスがあります。
それがPrime Wardrobe(プライム・ワードローブ)です。
Amazonプライム会員であれば追加料金なしで利用できるサービスで、対象商品の中からサイズ違いや色違いを複数取り寄せて試着し、合うものだけ購入できる仕組みです 。
教育バレーDXもPrime Wardrobe対象商品※になっていれば、このサービスを使って自宅で試し履きが可能になります。
※利用する際は「Prime Wardrobe」のマークが付いた商品を選ぶ必要があります。
もしサイズが合わなかった場合でも大丈夫。
届いたときの箱に同梱されている返送伝票(着払い)を使えば、返送料も無料で簡単に返品できるようになっています。
実際に履いてみないとわからない靴だからこそ、こうしたサービスは嬉しいですよね。
私も今回サイズ選びに不安がありましたが、Prime Wardrobe対応だったので安心して注文できました。
まとめ:甲高・幅広の子ども用におすすめの上靴はコレ!
• 甲高・幅広のキッズでも快適に履けるゆったり設計 …
教育バレーDXはつま先や甲に十分なゆとりがあり、市販の上履きでは窮屈だった子どもの足にもフィットしました。
• 中敷きや靴底のクオリティが高く履き心地◎ …
滑り止め付きで取り外し可能な中敷きや、クッション性のある靴底など 、日常使いに耐えるしっかりした作りです。
子どもも「痛くない!」と笑顔になる履き心地でした。
• 値段以上の価値あり …
通常の上履きより価格は高めですが、足に合わず買い替えを繰り返すことを思えば十分に価値はあります。
何より子どもの足に合う一足を見つけられた安心感はプライスレスです。
甲高・幅広の足を持つお子さんの上履き選びに悩んでいる方には、ぜひこの教育バレーDXを一度試してみてほしいと思います。
実際に我が家でもフィットする上靴が見つかり、本当に助かりました。【→ 詳細をチェック】して、他のレビューや価格もぜひ確認してみてください。
きっと靴選びの悩みが軽くなるはずですよ。
お子さんの足に合った上靴で、快適な学校生活を送れますように!