【体験談】ホクロ除去後の経過とおすすめ保護テープ3選【写真あり】

顔のホクロをレーザーで除去してから、実際にどんな経過をたどったか。そして、私が使って良かった「目立たない・フィットする」保護テープを3つご紹介します。

「ホクロ除去後のテープ、どれが良いの?」とお悩みの方の参考になれば嬉しいです。


【1日目〜3日目】体液が多くてびっくり!最初に使ったのは「キズパワーパッド」

手術当日は、レーザーで除去した跡に《キズパワーパッド》を貼って過ごしました。

手術当日の跡

◆おすすめ商品:

キズパワーパッド(Amazon)
目立ちにくい肌色タイプ。体液の吸収力が高いので初期に◎

ただ、1日目は体液が漏れてしまいティッシュで拭くことに…。仕事に行く方は予備をカバンに入れておくと安心です!


【3日目〜5日目】次に選んだのはコスパ重視の「キズうるおいパッド」

少しずつ体液が減ってきたので、少し安価な《キズうるおいパッド》に変更しました。

キズうるおいパッドを貼った写真

◆おすすめ商品:

アメジスト キズうるおいパッド(楽天)
薄くて目立ちにくいのが魅力。コスパ重視の方に。


【5日目〜10日目】もっと自然!最強だったのは「デュオアクティブET」

友人の勧めで《デュオアクティブET》を試したら、これがすごく良かった!

  • 肌にぴったり密着して剥がれにくい
  • ファンデーションとの相性も良い
  • 見た目が自然で目立ちにくい

◆おすすめ商品:

デュオアクティブET(Amazon)
一番おすすめ。カットして使えるので経済的!


【紫外線対策】外遊びや釣りには「エアウォールUV」が便利!

薄皮ができたら、次は紫外線対策。私は《エアウォールUV》を使っています。

◆おすすめ商品:

エアウォールUV(Amazon)
透明で超薄型。紫外線からしっかり守る!

このテープの上からメイクもできるので、お出かけも安心です。


おすすめ保護テープ比較表

商品名 特徴 使うタイミング
キズパワーパッド 体液吸収力が高く初期に◎ 術後1〜2日目
キズうるおいパッド コスパ良好で目立ちにくい 術後3〜5日目
デュオアクティブET 最も自然&しっかり密着 術後5〜10日目
エアウォールUV 透明タイプでメイクOK・紫外線防止に◎ 薄皮ができた頃〜外出時

今回紹介したアイテム一覧(まとめてチェック)

1ヶ月後に顔のシミをレーザー照射してきました

「ホクロを取ったら次は顔のシミが気になってくるよ」とホクロを取ってくれた先生が言っていましたが、予言した通り、今度はシミが気になり、再度来院し、シミをレーザー照射しました。 →   シミや毛穴に..フォトフェイシャル(IPL)を施術してきたので報告します。(施術後の経過写真も公開)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする