オカヤドカリの冬支度:ヒーター選びと設置のポイント
オカヤドカリの「はまべさん」をお迎えして半年が経ちました。これから寒くなる季節、オカヤドカリの健康を守るためには適切な温度管理が欠かせません。今回は、私が実際に購入したヒーターとその設置方法についてご紹介します。
オカヤドカリに適したヒーターの選び方
オカヤドカリは寒さに弱く、特に15度以下になると命に関わることもあります。そのため、寒い季節には水槽用のヒーターが必要です。私が選んだのは、以下のパネルヒーターです。
このヒーターは水槽の側面に貼り付けるタイプで、温度を一定に保つことができます。設置も簡単で、初心者にもおすすめです。
ヒーターの設置方法と注意点
1. 設置場所の確認:水槽の側面にヒーターを貼り付けます。直接オカヤドカリが触れない位置を選ぶと安全です。
2. 固定方法:ヒーターを水槽の外側に貼り付け、付属のテープや耐熱性のあるテープでしっかり固定します。
3. 温度管理:ヒーターを設置した後、温度計を使って水槽内の温度を定期的にチェックしましょう。適切な温度は25度前後です。
乾燥対策も忘れずに
オカヤドカリは乾燥にも弱いため、湿度管理も重要です。霧吹きを使って定期的に水槽内を加湿しましょう。
エサの工夫:ポップコーンを試してみました
ホームセンターで見つけた「ヤドカリポップコーン」を試してみたところ、驚くほど食いつきが良かったです。手でしっかりつかみ、ハサミで器用に食べる姿はとても可愛らしいです。
まとめ
オカヤドカリの冬越しには、適切なヒーターと湿度管理が欠かせません。今回ご紹介したアイテムを活用して、オカヤドカリが快適に過ごせる環境を整えてあげましょう