
フルタイムで働く私が選んだ!小学3年生の家庭学習法【ポピー・ドリル活用】
子ども(息子)は小学3年生です。 私はフルタイムで仕事をしている為、平日習い事に行く事が難しいです。 家庭学習で勉強していますが...
子育てと仕事と家事、趣味、生き物、について語ります。
子ども(息子)は小学3年生です。 私はフルタイムで仕事をしている為、平日習い事に行く事が難しいです。 家庭学習で勉強していますが...
我が家には子どもが2人います。 学年は中学2年生と小学3年生です。 小さい頃からリビングで勉強しています。 今までは学習机...
小学生の算数で「計算はできるけど、意味が分かってないかも?」と感じたことはありませんか? 特に先取り学習をしていると、スピードは早...
リビング学習、教科書が散らかって困っていませんか? 小学生の子どもがいるご家庭でよくあるのが、リビングでの学習により教科書...
子どもの計算ドリルの答え合わせが一発で終わる!iOSアプリが神なので紹介します(計算ドリルの答え合わせがちょっと面倒だと思っている親御さんに...
新型コロナウイルスの影響で突然の臨時休校となり、小学2年生の息子と過ごす日々が始まりました。 学校の授業がなくなり、「...
小学2年生 宿題以外の家庭学習について 宿題は学童保育で済ませてくる 私は現在、パートで事務の仕事を16時30分までしています。 ...
あと1ヶ月もすれば冬休みです。 冬休みはクリスマスや年末年始の行事などで、普段の生活ペースが乱れてなかなか冬休み中の勉強が進まなかった...
とうとうきました...夏休み、私は仕事をしておりまして 弁当作りや 朝の学童保育への送り迎え 夏休みの宿題の面倒を見る...
小学2年生の息子が最近予習をするようになりました。 我が家の予習方法について紹介します。 小学2年生の家庭学習について 今までの経...