無印の段ボールスタンドファイルで子どもの勉強関係の書籍の散らばりが改善できた

我が家の子ども2人はリビングで勉強しています。

上の子は中学生です。

最近 参考書や問題集や教科書が沢山増えて、リビング以外の所にも勉強関係の書籍がドサっと置いてあって、ごちゃごちゃした感じになっています。

そこで、無印の段ボールスタンドファイルを購入し、部屋に散らばっている勉強関係の書籍をその中に入れるようにしました。

そうしたら、割と勉強関係の書籍の散らばりが改善できたので紹介します。

無印の段ボールスタンドファイルで勉強関係の書籍の散らばりが改善できた

どんな感じで問題集やら教科書がごちゃっとしてきたかというと写真の通り

机の上にバラバラに置かれています。

見ただけで、う〜んと考えてしまう感じです。

普段よく使う参考書やら書籍はこのように机の上に積んでありまして、「いちいち本棚に戻すのが面倒だ」と、子どもは主張します。

我が家の子どもはリビングで勉強しています。

元に戻すのが面倒と言われても、横の部屋の8歩ぐらい歩けば勉強関係の本を収納する本棚があるんですけどね…

対策を考えてとりあえず、無印の段ボールスタンドファイルを使って、収納することにしました。

5枚入り880円

こんな段ボールを組み立てます

組みたて1分もかからないぐらい、すご〜く簡単です。

早速机の上に置きっぱなしにしてあった参考書やら教科書を段ボールに入れてみます。

スッキリして見た感じも良い!

本を重ねると、探しにくいですが、これだったら一目瞭然

勉強する時にはこのスタンドファイルを持ってリビングの机に向かえば良いではないですか!

問題集が増えて収納不可能になったら、ドンドン無印に行って買い足そうと思います!

実は以前から、この無印の段ボールスタンドファイルを愛用していました。

ご興味のある方はこちらをどうぞ →  子どもの本棚の整理に困っている人、本棚整理のコツは無印良品のダンボールスタンダードファイル_私の戦いはまだ続く

主に子どもの絵本を入れるために使ってました。

何かと便利なので書籍などの収納にオススメです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする