兼業主婦の日々の生活

子育てと仕事と家事、趣味、生き物、について語ります。

フォローする

  • ホーム
  • お出かけ
  • ペットと生き物
  • マラソンタオル
  • 健康と美容
  • 小学生の家庭学習
  • 子どもの本
  • 子ども関係
  • 小学校入学準備
  • 床矯正
  • 思い出
  • 携帯電話とスマホ
  • 旦那の車について
  • 洋裁
  • 生活
  • 病気
  • 育児グッズとおもちゃ
  • 趣味
  • 子どもと釣り
  • 食事と食べ物
  • 自己紹介
  • 連絡先

しらなかった!小学校の通知表は私たち親世代とは評価の仕方が違っていただなんて…

2018/7/12 小学生の家庭学習

娘も小学6年生になりました。 この6年間、子どもの通知表を見ても、これはいいのか〜?悪いのか〜?なんだかさっぱり分からない〜 と思って...

記事を読む

うれしい悲鳴、ジャガイモを沢山もらった我が家の献立を紹介します。電気圧力鍋大活躍

2018/7/4 電気圧力鍋, 食事と食べ物

今年(2018年)はジャガイモが豊作の年なのでしょうか? 「ジャガイモが今年は沢山収穫できたから」との事で 沢山のジャガイモ...

記事を読む

実録 1歳の子どもを保育園に入れパートで働いてみてどうだったか?子どもが小学生になったので改めて振り返る(私の場合)

2018/6/28 生活

結論 子どもが小さいうちにパートで働きましたが後悔なし 私の職歴をサクッと紹介 新卒で銀行に入行、5年勤めて結婚を機に三重県か...

記事を読む

小学6年生_社会(歴史)の勉強には「でる順 小学校まるごと暗記カード」がおすすめなので活用方法など紹介します

2018/6/20 小学6年生, 小学生の家庭学習

前回の記事で小学6年生の勉強に取り入れた事2つ紹介しましたが、そのうちの1つ でる順 小学校まるごと暗記カード について、活用方...

記事を読む

小学6年生の家庭学習に取り入れた事2つ

2018/6/14 家庭学習教材ポピー(6年生), 小学6年生, 小学生の家庭学習

私が子どもの家庭学習に取り入れたことの1つ目 我が子も小学6年生になりました。 小学6年生になると、家庭学習方法も今までのようにはい...

記事を読む

あまりにもやるせなさすぎて

2018/6/13 生活

子どもの授業参観があるからと、職場を2時間ほど休むため、休暇届を出したのに。 間違えて出勤してしまった。 子ども達の悲しそうな顔...

記事を読む

男子(7歳)の理容プラージュ体験談(カット代がお得!)

2018/6/8 子ども関係

息子は最近 お風呂 → 男風呂 トイレ → 男子トイレ 以前のように私と一緒に女子?の所についてこなくなりました。 ...

記事を読む

レジーナホテル蓼科に実家の犬と家族と宿泊しました

2018/6/5 お出かけ, ペットと生き物

私は犬を飼っていませんが、実家の両親は犬を飼っています。 「みんなで旅行に行こう」と両親が誘ってくれて、旅行に行きましたが犬のショコラ...

記事を読む

超簡単_電気圧力鍋で作るルバーブジャムの作り方

2018/6/4 電気圧力鍋, 食事と食べ物

最近、八ヶ岳へ旅行に行きまして、道の駅こぶちざわに "ルバーブ" が売っていました。 ルバーブは栄養価が高く、ジャムにすると上品な青リ...

記事を読む

休日「今日は小学校入学準備が完了しないと遊びに出かけられない」と夫に宣言しました

2018/3/24 小学校入学準備

週末 休日... 春.... いいお天気... 桜が咲き始めた.... お出かけ..... 釣り.....

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • Next
  • Last

プロフィール

「ふく」です。42歳の兼業主婦です。 家族構成は夫と2人の子ども(14歳と10歳)です。育児や生活に追われ、ギーギー言いながら(笑)生活しています。 子どもが寝てから夜な夜な、育児や生活でお勧めしたい事や日々の生活の様子を楽しみながら書いています。
スポンサーリンク

最近の投稿

  • 動物病院で処方されるものと同じフロントラインプラスをネット通販で購入して犬に投与しました。 2021年5月30日
  • 中学3年生の勉強、家庭学習教材のポピーをしつつ個別塾にも通う(成績が上がった勉強法について説明) 2021年5月23日
  • 我が家の4歳成犬_避妊手術後の様子について6日目から7日目(手術後服を着させる) 2021年5月16日
  • 我が家の4歳成犬_マルチーズの避妊手術後の様子について3日目から5日目 2021年5月12日
  • 我が家の4歳成犬_マルチーズの避妊手術後の様子について1日目から2日目 2021年5月9日
  • 我が家の4歳成犬_マルチーズの避妊手術当日の様子について 2021年5月9日
  • 我が家の4歳成犬マルチーズ、避妊手術前の段取りについて 2021年5月9日
  • 子持ち夫婦共働き(フルタイム)で成犬の里親になりました~犬を迎えた後に買いたした犬用品(必要最低限)~ 2021年5月8日

人気記事

  • 「くもんのこどもえんぴつ」を使った感想 初めての鉛筆に選んだ理由と口コミ
  • 津市のヨットハーバー近くの河口でハゼ釣りしました。2016
  • 国産スポーツカーで打線を組んでみた
  • 旦那の大事な車(ロードスター)が少し凹んだが板金せずに修理して元に戻った!
  • 何歳から一人で本を読むようになったか?我が家の場合を紹介します

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

カテゴリー

  • Apple Watch (1)
  • アリ伝説 (4)
  • お出かけ (37)
  • サビキ釣り (1)
  • セキセイインコ (6)
  • トイレトレーニング (1)
  • なばなの里 (6)
  • ペットと生き物 (17)
  • ホクロ除去 (4)
  • マラソンタオル (3)
  • 中学ポピー (3)
  • 中学生の家庭学習 (17)
  • 主婦、ガラケーからスマホへ (7)
  • 健康と美容 (27)
  • 女子 (12)
  • 子どもと犬の留守番 (1)
  • 子どもと釣り (17)
  • 子どもの本 (23)
  • 子ども関係 (44)
  • 家庭学習教材ポピー(1年生) (1)
  • 家庭学習教材ポピー(3年生) (2)
  • 家庭学習教材ポピー(4年生) (3)
  • 家庭学習教材ポピー(6年生) (2)
  • 小児用manaca (1)
  • 小学1年生 (3)
  • 小学2年生 (5)
  • 小学3年生 (9)
  • 小学4年生 (13)
  • 小学5年生 (8)
  • 小学6年生 (4)
  • 小学校の卒業式に袴 (1)
  • 小学校入学準備 (3)
  • 小学生の家庭学習 (37)
  • 小学生の水筒 (4)
  • 床矯正 (16)
  • 携帯電話とスマホ (12)
  • 文房具 (2)
  • 旦那の車について (22)
  • 未分類 (1)
  • 洋裁 (10)
  • 犬の里親 (12)
  • 犬用品 (4)
  • 生活 (46)
  • 甲高、幅広な子ども靴 (2)
  • 男子 (4)
  • 留守番 (1)
  • 病気 (6)
  • 白髪染め (7)
  • 箸とスプーンのセット (1)
  • 育児グッズとおもちゃ (22)
  • 趣味 (6)
  • 避妊手術 (5)
  • 電気圧力鍋 (6)
  • 食事と食べ物 (28)
© 2015 兼業主婦の日々の生活.