夏休みに学童保育を利用すると自由研究や読書感想文や習字やポスターなどの宿題をする時間があまりありません

タイトル長いです。

この長いタイトルに私の気持ちがぎゅっと詰まっています(笑)

夏休み、学童保育へ行くじゃないですか?

私が利用している学童保育の夏休みの勉強時間は30分です。

当然帰宅してからも夏休みの宿題をするのですが、じっくり時間をかけないといけない宿題もありますよね?

それが

  • 自由研究
  • 読書感想文
  • 習字
  • ポスター
  • 絵日記

なんですけど、これらは土日でないと取りかかれません。

でも、夏休みの期間中の土日は12回

しかし、夏休みの登校日に提出期限の宿題がほとんどなので夏休み中に宿題にとりかかれる土日は10回

しかし、お盆とか実家に帰ったり遊んだりしますよ。

なので、上記の宿題にじっくりとりかかる事ができる土日はアレコレ見積もって8回と限られています。

8回の間に

  • 自由研究
  • 読書感想文
  • 習字
  • ポスター
  • 絵日記

を完了させるのは辛い。

という事で今年は子どもと相談し(ほぼ強制)フライングして、今、読書感想文の文構成に取り掛かっています。

今週末におおよそ完成させ、夏休みの宿題が発表され読書感想文の文字数がわかったら原稿用紙に指定された枚数記入させる予定

その他宿題予定

  • 自由研究は来週の3連休に取り掛かり
  • 習字とポスターは7月30日31日に完成させ
  • 絵日記は8月6日7日に完成させ

夏休みの宿題はお盆までに終了(^0^)/~

って、妄想が……

コラコラ

コラ〜

これは娘の宿題

本来は娘が自分で計画を立てるもの

そこまで私ががっつり決めるなんて本当はよくない(もう読書感想文だけは進めちゃったわ)

と、思いつつ、多分私は今週中に娘に「夏休みこんな感じでやってみたらどうよ?」などと話をしてしまうんだろうなと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする