兼業主婦の日々の生活

子育てと仕事と家事、趣味、生き物、について語ります。

フォローする

  • ホーム
  • お出かけ
  • ペットと生き物
  • マラソンタオル
  • 健康と美容
  • 小学生の家庭学習
  • 子どもの本
  • 子ども関係
  • 小学校入学準備
  • 床矯正
  • 思い出
  • 携帯電話とスマホ
  • 旦那の車について
  • 洋裁
  • 生活
  • 病気
  • 育児グッズとおもちゃ
  • 趣味
  • 子どもと釣り
  • 食事と食べ物
  • 自己紹介
  • 連絡先

臭いません!5年間リピート買いしている台所用布巾はセルロースクロス

2016/10/11 生活

セルロースクロス 旦那お気に入りの台所用布巾です。 旦那はシンクの水滴が大嫌いでいつも拭き拭きしています。 「セル...

記事を読む

【2025年版】子どもの髪の絡まりに!痛くないブラッシングができるおすすめヘアブラシ4選

2016/10/10 健康と美容, 育児グッズとおもちゃ

朝のヘアセットで「髪が絡んで痛い」と嫌がるお子さんに。猫っ毛や細い髪でもスルッと解ける、痛くないヘアブラシを厳選紹介。TANGLE TEEZERなど、子どもが自分で使いやすいブラシを4つご紹介します。

記事を読む

子どもの床矯正_歯のボタンを外して歯の生え変わりのため歯を1本抜きました

2016/10/6 女子, 床矯正

歯のボタンを外す 今週、歯医者さんで子どもの床矯正で1月から歯にボタンをつけていたものを外しました。 歯のボタンは引っ張って外してい...

記事を読む

なばなの里の里の湯に行ってきました。日帰り温泉施設ですがちょうどいい感じの広さでくつろげて私のイチオシです

2016/10/5 なばなの里

なばなの里、リピータの私(いつも親のおごりで...) 今回はコスモスを見に行きました。コスモス祭りについては去年このブログで紹介してい...

記事を読む

上の子のお稽古事の時に付き添いの下の子の面倒を見るのは大変だと思う

2016/10/3 子ども関係

私には子どもが2人いて、2人ともプール教室に通っています。 子どもがプール教室でレッスン中、時たま見学しているのですが、小さい弟や妹を...

記事を読む

30代後半の私がエトヴォスのミネラルファンデをリピート買いした理由

2016/9/29 健康と美容

良いミネラルファンデーションを見つけて、それに落ち着きそうです。 そのミネラルファンデーションとは... エトヴォスのミネラルフ...

記事を読む

あなたの子どもはネットのルール知ってますか?「まだ早い」と思わないで積極的にネットのルールを教えましょう!オススメの本あります!!

2016/9/27 子どもの本

以前、書店に置いてあり、中身をチラッと読んで 「絶対に購入して子ども(小4)に読ませるべきだ!」 と、思っていた本を早々に買いま...

記事を読む

雨の日の室内遊び場、鞍ケ池公園のプレイハウスへ行ってきました(愛知県豊田市)

2016/9/25 お出かけ

自宅にいると子どもが部屋で遊んで騒ぎます。 そんな時はお出かけに限ります。 雨でも室内で遊べる遊び場は非常にありがたい存在です。...

記事を読む

【2025年版】小学生におすすめのそろばん4選|授業で使いやすいトモエそろばんも紹介

2016/9/21 小学3年生

小学校3年生のそろばん授業に最適なモデルを厳選!子どもが使いやすい「トモエそろばん」をはじめ、Amazonで買えるおすすめ商品を5つ紹介。選び方のポイントや失敗しない選択基準も解説します。

記事を読む

雨の日の子どもの室内遊び場、愛知県児童総合センターは小学生でも楽しく遊べます

2016/9/20 お出かけ

愛知県児童総合センターへ遊びに行きました。 雨でも楽しく遊べます。 ここの施設の良いところは小学生でも室内で楽しく遊べるところで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

プロフィール

「ふく」です。42歳の兼業主婦です。 家族構成は夫と2人の子ども(14歳と10歳)です。育児や生活に追われ、ギーギー言いながら(笑)生活しています。 子どもが寝てから夜な夜な、育児や生活でお勧めしたい事や日々の生活の様子を楽しみながら書いています。
スポンサーリンク

最近の投稿

  • 動物病院で処方されるものと同じフロントラインプラスをネット通販で購入して犬に投与しました。 2021年5月30日
  • 中学3年生の勉強、家庭学習教材のポピーをしつつ個別塾にも通う(成績が上がった勉強法について説明) 2021年5月23日
  • 我が家の4歳成犬_避妊手術後の様子について6日目から7日目(手術後服を着させる) 2021年5月16日
  • 我が家の4歳成犬_マルチーズの避妊手術後の様子について3日目から5日目 2021年5月12日
  • 我が家の4歳成犬_マルチーズの避妊手術後の様子について1日目から2日目 2021年5月9日
  • 我が家の4歳成犬_マルチーズの避妊手術当日の様子について 2021年5月9日
  • 我が家の4歳成犬マルチーズ、避妊手術前の段取りについて 2021年5月9日
  • 子持ち夫婦共働き(フルタイム)で成犬の里親になりました~犬を迎えた後に買いたした犬用品(必要最低限)~ 2021年5月8日

人気記事

  • 「くもんのこどもえんぴつ」を使った感想 初めての鉛筆に選んだ理由と口コミ
  • 津市のヨットハーバー近くの河口でハゼ釣りしました。2016
  • 国産スポーツカーで打線を組んでみた
  • 旦那の大事な車(ロードスター)が少し凹んだが板金せずに修理して元に戻った!
  • 何歳から一人で本を読むようになったか?我が家の場合を紹介します

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

カテゴリー

  • Apple Watch (1)
  • アリ伝説 (4)
  • お出かけ (37)
  • サビキ釣り (1)
  • セキセイインコ (6)
  • トイレトレーニング (1)
  • なばなの里 (6)
  • ペットと生き物 (17)
  • ホクロ除去 (4)
  • マラソンタオル (3)
  • 中学ポピー (3)
  • 中学生の家庭学習 (17)
  • 主婦、ガラケーからスマホへ (7)
  • 健康と美容 (27)
  • 女子 (12)
  • 子どもと犬の留守番 (1)
  • 子どもと釣り (17)
  • 子どもの本 (23)
  • 子ども関係 (44)
  • 家庭学習教材ポピー(1年生) (1)
  • 家庭学習教材ポピー(3年生) (2)
  • 家庭学習教材ポピー(4年生) (3)
  • 家庭学習教材ポピー(6年生) (2)
  • 小児用manaca (1)
  • 小学1年生 (3)
  • 小学2年生 (5)
  • 小学3年生 (9)
  • 小学4年生 (13)
  • 小学5年生 (8)
  • 小学6年生 (4)
  • 小学校の卒業式に袴 (1)
  • 小学校入学準備 (3)
  • 小学生の家庭学習 (37)
  • 小学生の水筒 (4)
  • 床矯正 (16)
  • 携帯電話とスマホ (12)
  • 文房具 (2)
  • 旦那の車について (22)
  • 未分類 (1)
  • 洋裁 (10)
  • 犬の里親 (12)
  • 犬用品 (4)
  • 生活 (46)
  • 甲高、幅広な子ども靴 (2)
  • 男子 (4)
  • 留守番 (1)
  • 病気 (6)
  • 白髪染め (7)
  • 箸とスプーンのセット (1)
  • 育児グッズとおもちゃ (22)
  • 趣味 (6)
  • 避妊手術 (5)
  • 電気圧力鍋 (6)
  • 食事と食べ物 (28)
© 2015 兼業主婦の日々の生活.