中学生の夏期講習と家庭での予習に『中学ポピー』を併用した体験談。親子で挑んだ2学期の先取り学習と、ポピー教材の活用法をご紹介します。
夏期講習に参加した理由と内容
我が家の中学生の子どもは、夏休みに週2回・全6回の夏期講習に参加しました。費用は2万円で、内容は2学期の範囲を先取りするものでした。
ポピーでの予習が効果的だった理由
講習で学んだ内容を自宅でしっかりと定着させるため、『中学ポピー』の教材を活用。特に「教科書のまとめ」「確認問題」「ココをおさえよう」が、復習・予習どちらにも最適でした。
親としてのサポートは大変だけど、やりがいも
数学の文章題などは私も理解する必要があり、子どもと一緒に学習。わからないところは解説を読みながら教えています。
ポピーの教材は早めに届くよう調整も検討
定期テスト期間などはポピーが止まりがちになるため、教材を1ヶ月前倒しで受け取ることも検討中です。
おすすめ教材リンク
予習の習慣をつけることで、2学期のスタートをスムーズに切ることができました。中学生の家庭学習に悩んでいる方に、ぜひ中学ポピーをおすすめしたいです。