兼業主婦の日々の生活

子育てと仕事と家事、趣味、生き物、について語ります。

フォローする

  • ホーム
  • お出かけ
  • ペットと生き物
  • マラソンタオル
  • 健康と美容
  • 小学生の家庭学習
  • 子どもの本
  • 子ども関係
  • 小学校入学準備
  • 床矯正
  • 思い出
  • 携帯電話とスマホ
  • 旦那の車について
  • 洋裁
  • 生活
  • 病気
  • 育児グッズとおもちゃ
  • 趣味
  • 子どもと釣り
  • 食事と食べ物
  • 自己紹介
  • 連絡先

息子、床矯正を始めました

2019/3/25 床矯正, 男子

先週より、息子(7歳)が床矯正を始めました。 終業式の日から床矯正スタートです。 春休み中、床矯正に慣れてもらって小学2...

記事を読む

掃除機(三菱電機 サイクロン式掃除機 TC-EX65E4)を新しく購入したのでレビューします

2019/3/14 生活

我が家の掃除機が突然壊れました。 コードレススタンド式の掃除機が欲しい... しかし、ネットでお値段を見てすぐに夢破れました。 ...

記事を読む

冷凍サビキのアミエビは事前に一手間かければ釣り中手が汚れないしコマセバケツも要らない

2019/3/4 サビキ釣り, 子どもと釣り

サビキ釣りを息子と挑戦し続けて2年経ちました。 サビキ釣りばかりやっていて、気になるのはアミエビの匂い... アミエビをサビキの...

記事を読む

中学ポピーは本当に効果ある?小・中と続けたリアル体験談と口コミレビュー

2019/2/28 中学ポピー, 中学生の家庭学習

「塾に通わせるべきか、それとも通信教育で十分なのか…」 中学生の子どもの勉強をどうサポートするか、悩んでいませんか? わが家でも中学...

記事を読む

実録!公立中学校の入学準備にかかった費用を公開します

2019/2/26 子ども関係

もうすぐ、子どもが中学生になります。 公立中学生の入学準備に結構お金がかかるというのはお母さん達の噂で知っていました。 が、 ...

記事を読む

子どもの床矯正を始めるまでに私がやった事と床矯正を始めるタイミングについて(7歳子どもの床矯正を申し込みました)

2019/2/20 床矯正, 男子

7歳になる息子の床矯正を3月から始めます。 床矯正については娘の時に経験済みで、歯並びは綺麗になりました。 "歯並びは遺伝的な要...

記事を読む

滅多に使わないけれど、冬、子どもにキッズ用スキーグローブが用意してあるとよいです(1年に1〜2回しか雪が積もらない地域限定)

2019/2/15 育児グッズとおもちゃ

滅多に使わないけれど、本当に1年に1回、下手すると1年間使出番なしかもしれませんが、冬、子どもにスキー用グローブを用意してあるといいですよ ...

記事を読む

初めて家族でスキーに出かけるなら、日帰りスキーツアーを申込む方がお得だと思った話

2019/2/9 お出かけ

スキーやスキー場での雪遊びを子どもに体験させたいけれど 車にスタットレスタイヤを履かせていないし スキーウエアも持っていない...

記事を読む

子どもがスマホの小さい画面でYouTubeを長時間見るのでAppleTVを使ってテレビで見る様にしてみた

2019/2/7 生活

小学校高学年の子どもを持つ親御さんなど子どもがスマホでYouTubeばかり見て気になりませんか? 我が家では... 我が家には小学生の子...

記事を読む

ガラケー(ソフトバンク401PM)からiphone(格安SIM)へ変更する時のアドレス帳データの移行作業方法について

2019/2/6 主婦、ガラケーからスマホへ

ガラケー(ソフトバンク401PM)からiphone(格安SIM)へ変更し、アドレスを移動させる際、一番面倒だったのはアドレス帳のデータ移動で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

プロフィール

「ふく」です。42歳の兼業主婦です。 家族構成は夫と2人の子ども(14歳と10歳)です。育児や生活に追われ、ギーギー言いながら(笑)生活しています。 子どもが寝てから夜な夜な、育児や生活でお勧めしたい事や日々の生活の様子を楽しみながら書いています。
スポンサーリンク

最近の投稿

  • 動物病院で処方されるものと同じフロントラインプラスをネット通販で購入して犬に投与しました。 2021年5月30日
  • 中学3年生の勉強、家庭学習教材のポピーをしつつ個別塾にも通う(成績が上がった勉強法について説明) 2021年5月23日
  • 我が家の4歳成犬_避妊手術後の様子について6日目から7日目(手術後服を着させる) 2021年5月16日
  • 我が家の4歳成犬_マルチーズの避妊手術後の様子について3日目から5日目 2021年5月12日
  • 我が家の4歳成犬_マルチーズの避妊手術後の様子について1日目から2日目 2021年5月9日
  • 我が家の4歳成犬_マルチーズの避妊手術当日の様子について 2021年5月9日
  • 我が家の4歳成犬マルチーズ、避妊手術前の段取りについて 2021年5月9日
  • 子持ち夫婦共働き(フルタイム)で成犬の里親になりました~犬を迎えた後に買いたした犬用品(必要最低限)~ 2021年5月8日

人気記事

  • 「くもんのこどもえんぴつ」を使った感想 初めての鉛筆に選んだ理由と口コミ
  • 津市のヨットハーバー近くの河口でハゼ釣りしました。2016
  • 国産スポーツカーで打線を組んでみた
  • 旦那の大事な車(ロードスター)が少し凹んだが板金せずに修理して元に戻った!
  • 何歳から一人で本を読むようになったか?我が家の場合を紹介します

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

カテゴリー

  • Apple Watch (1)
  • アリ伝説 (4)
  • お出かけ (37)
  • サビキ釣り (1)
  • セキセイインコ (6)
  • トイレトレーニング (1)
  • なばなの里 (6)
  • ペットと生き物 (17)
  • ホクロ除去 (4)
  • マラソンタオル (3)
  • 中学ポピー (3)
  • 中学生の家庭学習 (17)
  • 主婦、ガラケーからスマホへ (7)
  • 健康と美容 (27)
  • 女子 (12)
  • 子どもと犬の留守番 (1)
  • 子どもと釣り (17)
  • 子どもの本 (23)
  • 子ども関係 (44)
  • 家庭学習教材ポピー(1年生) (1)
  • 家庭学習教材ポピー(3年生) (2)
  • 家庭学習教材ポピー(4年生) (3)
  • 家庭学習教材ポピー(6年生) (2)
  • 小児用manaca (1)
  • 小学1年生 (3)
  • 小学2年生 (5)
  • 小学3年生 (9)
  • 小学4年生 (13)
  • 小学5年生 (8)
  • 小学6年生 (4)
  • 小学校の卒業式に袴 (1)
  • 小学校入学準備 (3)
  • 小学生の家庭学習 (37)
  • 小学生の水筒 (4)
  • 床矯正 (16)
  • 携帯電話とスマホ (12)
  • 文房具 (2)
  • 旦那の車について (22)
  • 未分類 (1)
  • 洋裁 (10)
  • 犬の里親 (12)
  • 犬用品 (4)
  • 生活 (46)
  • 甲高、幅広な子ども靴 (2)
  • 男子 (4)
  • 留守番 (1)
  • 病気 (6)
  • 白髪染め (7)
  • 箸とスプーンのセット (1)
  • 育児グッズとおもちゃ (22)
  • 趣味 (6)
  • 避妊手術 (5)
  • 電気圧力鍋 (6)
  • 食事と食べ物 (28)
© 2015 兼業主婦の日々の生活.